通常検索
詳細検索

お知らせ

図書館だより第118号発行 ~ 魔法でも義務でもなく――読書という歓びの復権 ~

図書館だより「SAKUらいぶ 第118号」を発行しました。

「若い頃、ただ夢中で読んだ本は、いつのまにか心の奥深くに根を張り、人生の道を照らす灯となった」
「読書は、自らの内に静かな灯をともす祝祭である」

張 海燕 准教授の本との出会いや読書への思いを綴ったエッセイを掲載しています。

ぜひご一読ください。

 

<内容>

■巻頭エッセイ
「魔法でも義務でもなく――読書という歓びの復権 」 張 海燕 准教授 (経営学部)

■仮図書館オープン
写真とともに施設の概要をご紹介します。
コンパクトながら機能は充実。学生の学びをしっかりサポートします。
ぜひご利用ください。


「SAKUらいぶ」第118号


•「SAKUらいぶ」のバックナンバーはこちら

「電子図書館」利用のご案内【学内専用】

本学には2つの電子図書館があり、本学の学生・教職員は無料で利用できます。
ちょっとした休憩時間に。ふと思いだした時に。あるいは外出先で・・・。
そんな手軽さが電子ブックの魅力です。

7月、新たな電子ブックが入荷しました。
教養、実用書、話題の人に纏わる書籍・・・。ぜひこの機会にご一読ください。

※一般利用者はご利用になれません

----------------------------------------------

2つの電子図書館の特徴と利用方法

【1】KinoDen(キノデン)
https://kinoden.kinokuniya.co.jp/sakulib.sakushin-u.ac.jp/

【重要】空調工事に伴う「仮図書館」への移転について(7月1日~11月)

                                           2025年6月6日掲載

                                           2025年7月1日改訂

 

2025年度に実施される本学図書館の全面的な空調工事に伴い、学内に「仮図書館」を設置することとなりました。

詳細は下記のとおりです。

利用者の皆様には大変ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

■「仮図書館」のご案内■

◇設置期間:2025年7月1日(火)~11月まで(終了時期は予定)

◇設置場所:中央研究棟 第1会議室(2階)

※図書館本館と比較してかなり狭いスペースとなります。

◇開館時間・開館日:開館カレンダーをご確認ください。

◇資料の貸出方法:リクエスト方式

利用者からの求めに応じて図書館職員が図書館本館から資料を持参し、提供する方法です。

図書館だより第117号発行 ~ 小説を読んで~

図書館だより「SAKUらいぶ 第117号」を発行しました。

原田明子教授(人間文化学部)が寄稿し、「小説を読む楽しみ」について綴っています。
「良い小説は大切に読むと、ぜいたくな時間を過ごすことができる」・・・。
原田教授のエッセイを読むと、思わず本を手に取りたくなります。

もう一つのトピックは「仮図書館」のお知らせです。
本学図書館の空調工事に伴い、2025年7月1日(火)~11月まで、図書館の機能が中央研究棟に移転します。
詳細は本紙やOPACトップページ「お知らせ」をご覧ください。
利用者の皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。


<内容>

■巻頭エッセイ
「小説を読んで」 原田明子教授(人間文化学部)

■仮図書館についてお知らせ
2025年7月~11月